Andaz sweet アンダーズ スイート 2


アンダーズのスイート滞在記第二弾です(第一弾はこちら)。


この部屋は東京タワービュータイプで、赤の塔がほんとうに近くに見えます。

そこから左側にレインボーブリッジを見渡すことができ、

隣の部屋までシティビューが続きます。圧巻。


そして、隣の部屋。



さて、チェックインのあと少し休憩をして51Fのラウンジへ移ったわたしたち。

テーブルからワインとピンチョスを、大きな冷蔵庫から炭酸水を持ってきます。

18時から2時間限定のアペリティフタイムです。

前回来たときにもあったお肉に野菜を包んでいるのがお気に入り。

この日は平日ということもあってか、ラウンジはあまり混んでいませんでした。

赤ワインもあります。

アルコールは赤・白のワインのみ。



ちなみに、アンダーズでは宿泊者であれば24時間いつでもラウンジの利用ができ、オレンジジュースやジンジャエール、コーヒー(カプチーノやエスプレッソを淹れられるマシンがあります)、お水(ミネラル、炭酸)など種類豊富なドリンクをいただけます(無料)。

紅茶やハーブティー、白湯・・・と自由気まま。


自分でとりに行っても良いし、スタッフの方がもってきてくださることもあります。



席も上の写真のようなテーブル席か、カップル席のようなより落ち着いた雰囲気の席、

と気分にあわせて選ぶことができます。


さて、部屋に戻ってきました。

実は今回、外食をするよりもホテルの空間をしみじみと味わいたくて、夜ごはんは家で作ってきました。いつもの箸とはしおきももってきて、ほっこり。


コーヒーカップのソーサーなどあるかな?と思っていたらなかったので、湯飲みの器におかずをいれていただきます。


スイートでは冷蔵庫の飲み物は無料。テーブルに知多の瓶を載せてみましたが、ムードを出すためです(笑)でも旅の思い出にいただいてきて、いまはお義父さんがだいじにしていたナポレオンの瓶の横においています。

部屋が広いのでいろんな場所で飲んでみる。

あ!東京タワーにライトがついて、さっきとちがう!

きれい・・・。



さぁ、次回はアンダーズ第三弾。

個人的には朝食がアンダーズの最大の魅力なので、あたらしい記事に書くことにしました。



東京で暮らしながら月イチの東京旅行(一年限定・・・の予定)。

グラス片手にまたおつきあいくださいね。






0コメント

  • 1000 / 1000